関東GWおでかけ完全ガイド:7スポット&予算別プラン紹介

趣 味

はじめに:ゴールデンウィークに関東でおでかけしよう!

待ちに待った春の大型連休、ゴールデンウィーク(GW)がやってきますね!関東近郊はこの時期、ぽかぽか陽気とともにお出かけスポットがいっぱい。春の花が見頃を迎え、公園やテーマパークでは季節限定のイベントも開催されます。カップルでロマンチックに過ごしたり、家族みんなで思い出を作ったり、GWのおでかけ計画を考えるだけで心が躍りますよね♪ 本記事では、関東周辺のGWおすすめスポット7選をピックアップし、さらにカップル向け家族向けに分けて予算別プランをご提案します。3000円のプチプラ日帰りから30000円の豪華旅行まで、あなたの予算やスタイルに合った過ごし方がきっと見つかるはずです。それでは、GWを120%楽しむヒントをチェックしていきましょう!

ちょこぶら
ちょこぶら

GWを楽しめるスポットを知りたい!

この記事はこんな方におすすめ

☑︎GWを楽しめるスポットを知りたい

☑︎GWまだ予定が決まっていない方

関東周辺のGWおすすめスポット7選

まずはGWにぜひ訪れたい、関東近郊のおすすめおでかけスポット7選をご紹介します。春ならではの絶景や人気テーマパークなど、カップルにも家族にもイチオシの場所ばかりです。アクセス情報や見どころも合わせてチェックして、行きたい場所を見つけてくださいね。

  1. 国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
    – 春の絶景といえばここ!みはらしの丘一面に広がる約450万本のネモフィラは、空と海まで続く青のじゅうたん。爽やかな景色に思わずうっとりします。4月中旬~5月上旬が見頃で、GWにはまさにピークに。当公園はとにかく広い(東京ドーム約13個分)ので、レンタサイクルで回るのもおすすめ。園内には菜の花とのコラボ風景や観覧車などアトラクションもあり、1日たっぷり楽しめます。**アクセス:**JR勝田駅からバスで約15分(「海浜公園西口」下車)。**滞在目安:**半日~1日(園内が広いので余裕を持って)。**料金:**入園料大人700円・小中学生150円(季節により変動あり)。
  2. あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)
    – 世界が認めた藤の花の楽園!園内には350本超の藤が咲き誇り、中でも樹齢150年を超える大藤は圧巻です。広さ約9万4千㎡の敷地が一面紫色に染まる様子は幻想的で、特に600畳敷きの巨大藤棚は必見。夜はライトアップもあり、昼とは違うロマンチックな雰囲気に。GW頃は藤だけでなくツツジやバラも楽しめ、お花好きにはたまらないスポットです。**アクセス:**JR両毛線あしかがフラワーパーク駅より徒歩3分(電車で都心から約2時間)。**滞在目安:**2~3時間(夜の部を見る場合は+1~2時間)。**料金:**入園料大人900~2100円(開花状況で変動)、子ども500~1100円。
  3. 国営昭和記念公園(東京都立川市)
    – 都心からアクセス抜群の大型公園。180haの敷地には日本庭園、ボート池、大型遊具のあるこどもの森など盛りだくさん!GW時期は真っ赤なシャーレーポピーが見頃で、広大な花畑がフォトジェニックです。5月下旬までは「フラワーフェスティバル」開催中で、ガイドツアーや花みどり文化センターのイベントも充実。ピクニックしたりサイクリングしたり、カップルも家族ものんびり過ごせますよ。**アクセス:**JR青梅線西立川駅すぐ(西立川口)、JR立川駅から徒歩約10分(立川口)。**滞在目安:**半日~1日。**料金:**入園料大人450円、中学生以下無料。
  4. 東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)
    – 言わずと知れた夢と魔法の王国。GWは開園直後から大賑わいですが、それでもやっぱり行きたい!東京ディズニーランドでは春イベントが開催されたり、新アトラクションがお目見えしたりと見どころ満載。お隣の東京ディズニーシーには2024年6月、新エリア「ファンタジースプリングス」も誕生し話題沸騰中。カップルならパーク内のレストランで特別なディナーを、ファミリーならパレードやショーでお子さんと一緒にはしゃぐのがおすすめです。**アクセス:**JR京葉線舞浜駅下車すぐ。**滞在目安:**丸一日(できれば開園~閉園までフルに!)。**料金:**1デーパスポート大人9400円~、中人7800円~、小人5600円~(時期により変動)。
  5. 横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)
    – 水族館と遊園地が一体になった海上アイランドパーク。ジンベエザメもいる大水槽や、イルカショーが人気の水族館は屋内型で天候を気にせず楽しめます。外には絶叫コースター「サーフコースター」や大観覧車などアトラクションも豊富。島内をのんびり散策すると海風が心地よく、季節の花壇もきれいです。GWは特別イベントやイルカのナイトショーが行われる年も。小さなお子さん連れからカップルまで一日中笑顔になれるスポットですよ。**アクセス:**シーサイドライン「八景島駅」下車徒歩5分。**滞在目安:**半日~1日。**料金:**ワンデーパス(水族館4施設+乗り物フリーパス)大人5500円、小学生3900円など。
  6. 東京スカイツリータウン(東京都墨田区)
    – 東京の新名所でGWイベントを満喫!地上450mの天望デッキからの大パノラマはもちろん、足元のソラマチ商店街には美味しいグルメやショップがずらり。GW期間中は毎年恒例こいのぼりフェスティバルが開催され、スカイツリーの麓に約1500匹もの色とりどりの鯉のぼりが泳ぐ様子は圧巻です。無料のステージイベントや、家族で楽しめるワークショップなども開かれ、お祭りムード満点!水族館やプラネタリウムも併設されているので、天気が悪い日でも安心ですよ。**アクセス:**東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅直結、各線押上駅直結。**滞在目安:**2~4時間(展望台に上る場合は+1時間)。**料金:**スカイツリー展望デッキ当日券大人2100円、小中学生950円、他施設は別途。
  7. 高尾山(東京都八王子市)
    – 都心から電車で1時間弱で行ける本格自然スポット。標高599mの山頂まで、ケーブルカーを使えばラクラク、歩いて登っても約90分で達成感が味わえます。GWは新緑が眩しく、途中の山道で野草や鳥の声に癒やされます。薬王院でお参りしたり、名物とろろ蕎麦を食べたりするのも楽しみ。下山後は麓の温泉「極楽湯」で汗を流せば疲れも吹き飛びます。ハイキング初心者のカップルから、小学生連れのファミリーまで、安全に自然を満喫できるのが高尾山の魅力です。**アクセス:**京王線高尾山口駅からケーブルカー清滝駅まで徒歩5分(ケーブルカー山頂駅から山頂まで徒歩40分)。**滞在目安:**半日(登山のみ)~1日(ゆっくり過ごす場合)。**料金:**入山無料(ケーブルカー片道大人490円・子ども250円)。

以上、7つのスポットはいずれもGWにぜひ訪れてほしい場所です。それぞれ特色が違うので、「花絶景を見たい」「子どもが思い切り遊べる所がいい」「有名テーマパークに行きたい」など、あなたの希望に合わせて行き先を選んでみてくださいね。

カップル向け:予算別おすすめプラン(3000円・5000円・10000円・30000円)

続いて、カップルにぴったりのGWプランを予算別にご提案します。記念日デートにもなる奮発プランから、学生さんにも嬉しい節約デートまで、どの予算帯でも楽しめるアイデアを3つずつ厳選しました。それぞれ当日の過ごし方のイメージも紹介するので、ぜひ彼氏・彼女と相談しながら計画を立ててみてください♪

予算3000円デート×3選 – 工夫次第でロマンチック!

1.新緑の公園でまったりピクニックデート
– お金をかけなくても素敵な時間は過ごせます♪ 都内近郊なら昭和記念公園葛西臨海公園、少し足を伸ばして国営武蔵丘陵森林公園(埼玉)などがおすすめ。お弁当を持ち寄って芝生にシートを敷けば、そこは二人だけのリラックス空間。色とりどりの花壇や静かな森の中をお散歩したり、写真を撮り合ったりとのんびり過ごしましょう。夕方には公園のベンチで夕焼けを眺め、何気ない会話もいつも以上に弾むはず。**– 予算目安:**飲食代(お弁当材料やテイクアウト)約2000円+交通費。

2.高尾山ハイキング&ふもと温泉デート
– アクティブ派カップルに!都心からの日帰り自然デートなら高尾山が鉄板です。朝早めに待ち合わせて登山スタート。木漏れ日の中、助け合いながら登る時間は二人の距離もグッと縮まります。山頂で景色を眺めつつおにぎり休憩したら、下山後は駅前の温泉「極楽湯」へ直行。登山の達成感と温泉の気持ちよさで心も体もぽかぽかになりますよ。帰りは高尾山口駅隣のカフェで名物のとろろそばに舌鼓を打てば、プチ旅行気分が味わえます。**– 予算目安:**ケーブルカー往復980円+温泉入浴料1000円+食事代1000円程度。

3.横浜みなとみらい散策&夜景ドライブ
– ドライブできるなら、車で横浜まで!昼下がりに桜木町で待ち合わせて、赤レンガ倉庫山下公園をお散歩。海沿いの風が心地よく、おしゃれな街並みにテンションUP。夕方からは車で大黒ふ頭港の見える丘公園へ行き、ライトアップされたベイブリッジや摩天楼の夜景を鑑賞しましょう。車内というプライベート空間ならゆっくり会話もできますし、お気に入りの音楽を流せばムード満点♡ 最後は観覧車が輝くコスモワールドをバックに写真撮影して、最高の思い出に。**– 予算目安:**高速・ガソリン代2000円+駐車場代500円+飲み物代など。

予算5000円デート×3選 – 定番デートにひと工夫!

1.水族館&東京スカイツリーデート
– 雨の日でも楽しめる王道プラン。押上に集合したら、まずはすみだ水族館へ(大学生以上2300円)。クラゲが漂う幻想的な空間や愛らしいペンギンたちに、二人で癒やされましょう。水族館を満喫した後は東京スカイツリー展望台へ…と行きたいところですが、予算と相談。実はソラマチ内から見上げるスカイツリーも迫力があり無料なので、展望台は次回のお楽しみにして、今回はショッピング&カフェタイムに切り替えるのも◎。夜になったら隅田川沿いを散策し、ライトアップされたスカイツリーと鯉のぼりのコラボレーションを背景に記念撮影を!**– 予算目安:**水族館2300円+カフェ代1500円+その他(交通費等)。

2.古都鎌倉でまったり日帰り旅
– プチ旅行気分を味わいたいなら鎌倉へGO。小町通りで食べ歩きを楽しみ、鶴岡八幡宮でお参り。その後は緑萌える報国寺で美しい竹林を眺めながら抹茶を一服いただけば、心がすっと落ち着きます。少し足を延ばして長谷方面へ行き、由比ヶ浜の海岸線をドライブ(レンタサイクルでもOK)するのも爽快です。夕暮れ時の海を眺めながら将来の話なんかしたりして…♡ 帰りは江ノ電に乗ってのんびり揺られ、日常を忘れるひと時を。**– 予算目安:**東京都内からの往復交通2000円+食べ歩き・茶席代2000円+拝観料等500円。

3.遊園地で童心に帰る!よみうりランドデート
– アクティブな二人ならよみうりランドへ。GW中は新緑に囲まれた遊園地で思い切り絶叫マシンを楽しみましょう!午後から行けば「アフターパス」(15時以降の入園+乗り放題が大人3300円)を利用できてお得。スリル満点のバンデットに二人で叫べばストレス発散間違いなし。観覧車の頂上では密かに手をつないでみたり…♡ 日が沈んだらライトアップされた園内はロマンチック度倍増です。帰りは最寄駅近くの温泉施設「丘の湯」(中学生以上平日820円)でまったり汗を流して、余韻に浸りましょう。**– 予算目安:**アフターパス3300円+温泉820円+飲食代1000円程度。

予算10000円デート×3選 – 特別感のある贅沢プラン

1.東京ディズニーシーで丸一日デート
– 奮発するならやっぱり夢の国!混雑必至でも東京ディズニーシーなら大人の雰囲気も楽しめてカップルに◎。朝から入園して人気アトラクションを制覇、昼はパーク内のレストランでゆったりコースランチを。5月ならイースターのスペシャルメニューも登場します。夕方には**「ソアリン」に乗って絶景を飛び回り、夜は新ショーを鑑賞…と盛りだくさん。少し並ぶ時間が長くても、その間におしゃべりしたり写真を見返したりとカップルならではの楽しみ方がありますよね♪ 1日遊んだ帰り道、「次はどの季節に来ようか」なんて会話もはずむことでしょう。– 予算目安:**パスポート9400円~+食事・お土産代数千円。

2.箱根の日帰り温泉と美術館めぐり
– 美術好きカップルにおすすめなのが箱根での文化デート。新宿からロマンスカーに乗って小旅行気分で出発!まずは強羅エリアのポーラ美術館(大人1800円)でモネやルノワールの名画を鑑賞。森の中のカフェで優雅にランチをした後、彫刻の森美術館やガラスの森美術館など好みに合わせて巡りましょう。帰り際には箱根湯寮(入館大人1500円~)で露天風呂にゆっくり浸かり、旅の疲れもリフレッシュ。芸術と温泉両方を楽しめる贅沢な一日に、「たまにはこういうデートもいいね」と喜んでもらえるはず。**– 予算目安:**新宿〜箱根往復約5000円(ロマンスカー含む)+美術館2館3000円+温泉1500円。

3.東京湾ナイトクルーズ&高級ディナーデート
– 社会人カップルに人気のプレミアムプラン。まずは夕方、浜松町から出航する東京湾クルーズに乗船(乗船料一人3000円前後)。デッキに出て海風を感じながら、レインボーブリッジやお台場の夜景を眺めればロマンチックな雰囲気に浸れます。その後はタクシーで移動し、夜景が見えるホテル最上階のレストランでフレンチディナーを堪能。シェフ渾身のコース料理に舌鼓を打ちつつ、改めて「いつもありがとう」と伝えれば、二人の仲もますます深まることでしょう♡ ドレスアップして出かける特別な夜は、きっと忘れられない記念日になりますよ。**– 予算目安:**クルーズ3000円+ディナー6000円~(コースによる)+交通費等。

予算30000円デート×3選 – 思い出に残る極上プラン

1.伊豆熱海で温泉リゾートステイ(1泊2日)
– せっかくのGW、温泉旅行で非日常を味わうのはいかが?例えば都心から新幹線で1時間の熱海なら、海沿いのリゾートホテルや老舗旅館が選び放題です。チェックイン後は海岸を散策し、夕食は新鮮な海の幸づくしの会席料理に舌鼓。貸切露天風呂から満天の星を眺めれば、日頃の疲れも吹き飛びます。翌朝は早起きしてサンビーチで朝日を鑑賞し、ゆったりブランチ…という贅沢な時間を過ごせます。旅館で浴衣姿の彼女にドキッとしたり、部屋からの眺望に感動したり、普段とは違う経験が二人の絆を深めてくれるでしょう。**– 予算目安:**新幹線往復8000円+宿泊代(一人)20000円~(露天風呂付客室などの場合)。

2.憧れの星野リゾート宿泊&観光(栃木・日光)
– ワンランク上の旅を楽しみたいなら星野リゾート界 日光(または鬼怒川)など、ラグジュアリーな温泉宿がおすすめ。特別な和モダン空間で過ごす時間は格別です。日中は日光東照宮華厳の滝といった世界遺産・名勝を観光し、チェックイン後は宿のおもてなしを満喫。夕食後にはロビーで振る舞い酒サービスがあったりと、非日常感に浸れます。翌日は宿自慢の朝食をいただき、貸切風呂でのんびり。普段頑張っている自分たちへのご褒美として、ちょっと贅沢な時間を演出してみては?きっと「また一緒に来ようね」と将来の約束を交わしたくなるはずです。**– 予算目安:**交通費5000円+宿泊代(一人)25000円~。

3.東京ディズニーリゾートを優雅に満喫2DAYS
– 大のディズニーファンなら、思い切って2デイズ+ホテル宿泊プラン!初日はディズニーランドで開園から遊び倒し、夜は憧れの「東京ディズニーランドホテル」や「ミラコスタ」にチェックイン。部屋に戻ってからもパークで買ったおそろいグッズを身につけて写真撮影会をしたり、ホテル内のバーで乾杯したりとロマンチックな夜を過ごせます。翌日はホテルで優雅な朝食後、ディズニーシーへ移動して再びファンタジーの世界へ。連日のパークも公式ホテル宿泊なら移動が楽々で疲れ知らず。帰り際、「最高のGWだったね!」と笑い合いながら手をつなぐ二人の姿が目に浮かぶようです。**– 予算目安:**2デーパス大人約15000円+ホテル宿泊(一人)15000円~(オフィシャルホテル利用時)。

どのプランも、それぞれ違った魅力がありますよね。お二人の好みや記念日などシチュエーションに合わせて、「次はこれに挑戦しよう!」とリストアップしてみてください。大切なのは予算の大小ではなく、二人で一緒に楽しむこと。ぜひ素敵なGWデートを満喫してください♡

家族向け:予算別おすすめプラン(3000円・5000円・10000円・30000円)

お次は家族で楽しむGWプランを予算別にご紹介します。小さなお子さんがいるご家庭から三世代旅行まで、予算ごとに充実した過ごし方を3つずつピックアップしました。子どもの笑顔が見られるスポットや、パパママもリフレッシュできる工夫が盛り込まれています。家族みんなが「楽しかった!」と言えるGWにしましょう。

動物との触れ合いは子どもにとって最高の思い出に。

予算3000円プラン×3選 – 身近なお出かけで大満足

1.大きな公園で外遊び&手作りお弁当ピクニック
– 低予算でも子どもは元気に遊べればOK!例えば県立幕張海浜公園(千葉)や府中の森公園(東京)など、無料で入れる広い公園へお弁当を持って出かけましょう。ボールやバドミントンセットを持参して遊んだり、シャボン玉を飛ばしたりと外遊びを満喫。途中でちょっと休憩してレジャーシートで昼食タイム♪ 青空の下でみんなで食べるママ特製おにぎりは格別です。「お外で食べると美味しいね!」と子どももニコニコ。午後は公園内の遊具やアスレチックで汗をかき、帰りの車では子どもたちがぐっすり…なんて理想的な展開もあるかもしれません。**– 予算目安:**食材費2000円+交通費・駐車場代など。

2.無料イベント&地域のお祭りに参加
– GW中は各地で子ども向けの無料イベントやお祭りが開催されています。例えば大型ショッピングモールでのヒーローショー、自治体主催の「こどもフェスティバル」、地域商店街のこいのぼり祭りなど。こういったイベントを上手に活用すれば、費用ゼロでも一日楽しめるんです。朝からイベント会場に行き、屋台で焼きそば(安価でボリューム◎)を食べたり、スタンプラリーに挑戦したり。ステージでキャラクターショーが始まれば子どもは大興奮間違いなし!親同士も交代で子守りしながら屋台グルメを味わったりして、地域の賑わいを楽しみましょう。**– 予算目安:**飲食代3000円以内(屋台で軽食程度)。

3.上野動物園&科学博物館でお勉強デー
– 上野恩賜公園エリアをハシゴして、低予算で充実の知育コース!朝は上野動物園に開園と同時に入園(大人600円、中学生以下無料)。人気者のパンダやゾウ、キリンなどを見てまわりましょう。お弁当持参もOKですが、園内の売店で軽食を買って食べるのもたまの楽しみ。動物園を満喫したら、午後はすぐ隣の国立科学博物館へ(高校生以下無料、大人630円)。恐竜の骨格標本や最先端科学の展示に子どもたちの好奇心もくぎ付けです。「また行きたい!」と言われること間違いなしの知的おでかけになりますよ。**– 予算目安:**動物園600円+科博630円+ランチ代1000円程度。

予算5000円プラン×3選 – 日帰りで充実!ちょっと遠出の旅

1.こどもの国で一日冒険(三浦半島)
– 神奈川県にある県立都市公園こどもの国(横浜市青葉区)はまさに子どもの天国。入園料は大人600円・小学生200円と安く、一日中遊べる広さです。アスレチックやサイクリング、ミニSLに乗ったりポニーに乗馬体験も!お弁当を広げる場所もたくさんありますし、園内で牛乳やアイスクリームを売っている牧場エリアもあって飽きさせません。泥だらけになって遊ぶ子ども達を見守りつつ、パパママも思いっきり童心に帰りましょう。帰りの車では子どもたちは夢の中、親は達成感と程よい疲労感で「いい一日だったね」としみじみ感じることでしょう。**– 予算目安:**入園家族4人で約1600円+昼食代1500円+交通費。

2.マザー牧場で動物ふれあい&いちご狩り(千葉)
マザー牧場(千葉県富津市)は家族連れに大人気のスポット。広大な牧場で牛や羊と触れ合ったり、モルモットを抱っこできるコーナーもあり子ども大喜び!春は菜の花やネモフィラが咲き、写真映えスポットもいっぱいです。GWはイチゴ狩り(別料金)も最終シーズンで楽しめますよ。お昼は牧場名物のジンギスカンやソフトクリームを味わい、午後は迫力満点の「ひつじの大行進」ショーへ。最後に売店で新鮮牛乳やお土産のチーズケーキを買って帰れば、家に帰ってからも余韻を楽しめます。**– 予算目安:**入場大人1500円・小人800円=家族4人約4600円+園内飲食代2000円程度。

3.鉄道好き必見!大宮鉄道博物館&新幹線ミニ旅(埼玉)
– 電車好きキッズには鉄道博物館(大宮)が最高の遊び場。リアルな電車の展示や運転シミュレーター、プラレールで遊べるキッズスペースなど一日中いても飽きません。入館料は大人1350円・小学生600円ですが、JR大宮駅から新幹線(自由席)で一駅だけ乗って「大宮→熊谷」往復などプチ乗車体験を組み合わせるのも面白いですよ。実際に新幹線に乗ってみると子どもの興奮度も最高潮!熊谷駅で折り返して戻り、その足で鉄道博物館へ向かえば、「ほんもの」と「勉強」の両方を体験できます。帰りは大宮駅ビルでご当地駅弁を買って、お家でゆっくり夕食にするのも鉄道旅らしくてGOOD。**– 予算目安:**鉄博親子3人分2550円+新幹線往復大人約3000円・子ども1500円+飲食代。

予算10000円プラン×3選 – 思いっきり遊んで家族サービス!

1.東京ディズニーランドで家族の夢を叶える
– やっぱり外せない東京ディズニーランド!小さな子どもから大人まで笑顔になれる魔法の王国です。パスポート代は家族4人だとかなり張りますが、それだけの価値あり。朝イチで入園したら「プーさんのハニーハント」など子ども向けアトラクションを中心に回り、疲れたらトゥーンタウンでキャラクターに会ったりパレードを鑑賞したり休憩を挟みましょう。お昼はポップコーン片手にワイワイ、おやつにチュロスを頬張り、夜はエレクトリカルパレードに歓声をあげる…盛りだくさんの一日に!帰り道、子どもたちが寝てしまったら、お父さんお母さんで「また来ようね」とそっと話す、そんな幸せな余韻が残ることでしょう。**– 予算目安:**パスポート大人2×9400円+子ども2×料金(年齢により異なる、例えば幼児2名で約11200円)=合計約34400円+飲食・土産代。

2.那須高原で日帰り自然体験ツアー(栃木)
– 都会の喧騒を離れて、大自然いっぱいの那須へ足を伸ばしてみませんか?朝早く車で出発し、まずは那須どうぶつ王国(大人2400円・子ども1000円)へ。カピバラやアルパカとの触れ合いに子どもたちは大はしゃぎ!ランチは近くのチーズガーデンでピザやチーズケーキをいただき、午後は那須ハイランドパークまたは那須りんどう湖ファミリー牧場で遊び倒します。どちらも豊かな自然に囲まれ、遊具やアトラクション、牧場体験など一日中楽しめる施設です。帰り際に温泉に入れる施設(日帰り入浴可)もあるので、時間に余裕があればぜひ。日帰りでも内容盛りだくさんの小旅行で、子どもも大満足間違いなし!**– 予算目安:**高速代・ガソリン代6000円+施設入場料家族4人8000円+食事代4000円程度。

3.横浜中華街とアンパンマンミュージアム欲張りツアー
– 未就学児のお子さんがいるなら、横浜で欲張りプランはいかが?午前中は横浜アンパンマンこどもミュージアム(1歳以上一律2200円)で、大好きなアンパンマンの世界を堪能。ショーに参加したり、ジャムおじさんのパン工場で焼きたてパンを食べたりと大興奮でしょう。お昼はみなとみらいから少し移動して横浜中華街へ。中華料理のオーダーバイキングなら大人も子どもも好きなものを好きなだけ食べられて幸せ!お腹いっぱいになったら中華街を散策し、占いを冷やかしたりお土産の月餅を購入したり。食後は山下公園で氷川丸を見学(小学生以下無料)して、海沿いをお散歩。盛りだくさんでも移動がコンパクトな横浜ならではのプランです。**– 予算目安:**ミュージアム4人8800円+中華街ランチ大人2×2000円・子ども2×1000円=6000円+その他費用。

予算30000円プラン×3選 – 思い切って家族旅行!

1.東京ディズニーリゾートへのお泊まり旅行(2日間)
– 家族の思い出作りに最強なのは、やはりディズニーでお泊まりプラン!1日目はディズニーシー、夜は近隣のオフィシャルホテル(リーズナブルなホテルでもパーク至近で便利)に宿泊。ホテルでは大浴場で疲れを癒やし、翌朝はホテルのビュッフェ朝食でエネルギーチャージ。2日目はディズニーランドへ繰り出し、時間を気にせず目一杯遊べます。2パーク2日間だと子ども達もお気に入りのキャラクターにたくさん会えて大喜び!大人にとっても、荷物をホテルに置いて身軽に動けるのは助かりますよね。「また来年も行こうね!」と家族の恒例行事になりそうな、大充実の旅行になるでしょう。**– 予算目安:**2デーパス家族4人分約60000円+ホテル宿泊(朝食付き)4人1室40000円~。

2.伊豆熱川で家族温泉&体験三昧ツアー(2日間)
– 温泉もレジャーも両方楽しみたい欲張り家族には伊豆熱川方面がおすすめ。初日は車で伊豆へ向かい、途中の伊豆シャボテン動物公園(大人2500円・小人1200円)に立ち寄りカピバラやサボテンを観察。午後は近くの大室山リフトに乗って火口跡で草そり体験など自然遊び。夕方、熱川の温泉宿に到着したら海が見えるお部屋でのんびり過ごし、美味しい海鮮料理に舌鼓。翌日はチェックアウト後に**体験型施設「体感型動物園iZoo」でヘビを首に巻いてみたり、バナナワニ園でワニに度肝を抜かれたりと普段できない体験尽くし!温泉だけで終わらない、アクティブファミリーならではの旅行プランです。– 予算目安:**高速・交通費15000円+宿泊代家族4人50000円~+施設入場料等15000円程度。

3.那須塩原で雪山&温泉スキー旅行(春スキー)
– GWでも雪で遊びたい!という家族には、標高の高い那須塩原のスキー場へ1泊2日の旅はいかがでしょう。例えばマウントジーンズ那須ではGW頃までキッズ向け雪遊びエリアを営業している年もあります。朝早く出発し、昼前からソリ遊びや雪だるま作りで大はしゃぎ。春とはいえ残雪で十分遊べますよ。夜は塩原温泉郷の旅館に宿泊し、源泉掛け流しの湯で疲れを癒やしましょう。翌日はゆっくり起きて、近くの那須どうぶつ王国や那須高原牧場で遊ぶプランに切り替えてもOK。雪・温泉・動物と、季節を跨いだ体験が一度にできてしまう贅沢旅行に、子どもたちも大興奮間違いなしです。**– 予算目安:**交通費12000円+宿泊代家族4人40000円~+スキー場&観光施設利用料10000円程度。

いかがでしょうか?家族の笑顔が目に浮かぶようなプランばかりですよね。小さいお子さん連れの場合は無理のない行程を組むのがポイントですが、少しの工夫で大人も子どもも大満足のお出かけになります。**「今年のGWはどこ行こう?」**と迷ったら、ぜひ上記プランをヒントに家族会議してみてください!

早わかり比較表:カップル&家族プラン一覧

最後に、ここまでご紹介したカップル向けプランと家族向けプランを予算別にざっくり比較してみましょう。「予算●円ならカップルはコレ、家族ならコレ!」という具合に、特徴的なプランをまとめています。計画を立てる際の参考にしてください。

予算🌟 カップル向けプラン例 🌟🌟 家族向けプラン例 🌟
3000円新緑の公園で手作り弁当ピクニックデート
(芝生でまったり&散策)
大型公園で外遊び+お弁当ランチ
(広場でボール遊びや遊具を満喫)
5000円鎌倉ぶらり日帰り旅デート
(神社巡り&海岸ドライブ)
マザー牧場で動物ふれあい
(柵越しにエサやり体験&花畑観賞)
10000円東京ディズニーシーで贅沢デート
(終日アトラクション&ショー三昧)
東京ディズニーランドへ家族でGO
(パレードやキャラクターグリーティング中心)
30000円熱海温泉でゆったり1泊旅行
(海辺の旅館で露天風呂と海鮮料理)
ディズニーリゾート2DAYS+ホテル泊
(ランド&シー連続攻略で子ども大興奮)

※上記は一例です。同じ予算でもお好みや状況に応じて様々なプランが考えられます。カップルは二人の記念日関係性の深さ、家族はお子さんの年齢興味によって、最適な過ごし方を選んでみてくださいね。

まとめ:GWのおでかけで最高の思い出を作ろう

最後までお読みいただきありがとうございます!ゴールデンウィークに関東近郊で楽しめるスポットとプランの数々、イメージは膨らみましたでしょうか?春真っ盛りの関東エリアは、カップルにとっても家族にとってもレジャーの宝庫です。お花畑に感動したり、テーマパークで思い切り笑ったり、普段できない体験にチャレンジしたり──GWは日常を離れて特別な思い出を作るチャンス。

今年のGWはぜひ計画を練って、大切な人とおでかけしましょう!今回ご紹介した内容をヒントに、「ここ行ってみたい!」「このプラン良さそうだね」と話し合う時間もまた楽しいものです。早めの準備で混雑を乗り切りつつ、安全に気を付けてお出かけください。皆さんのGWが笑顔あふれる素敵な連休になりますように。思い出いっぱいのゴールデンウィークをお過ごしくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました